鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋 作者:鴻上 尚史 発売日: 2019/09/20 メディア: 単行本 ブレイディみかこさんの推薦で興味を持ったのだが とても面白かったし、為になる。 相談に対する答えがすごく実用的だし 考え方がまと…
御社のチャラ男 作者:絲山 秋子 発売日: 2020/01/23 メディア: 単行本 ちょいちょいハッとするような真理が会話の中で交わされる。 物語だが自己啓発っぽい発言があったりする。 タイトルから他社の人間から見たちゃを描くのかと 思っていたら主に社内の人間…
Tolkien [DVD] 発売日: 2019/08/06 メディア: DVD 作家のトールキンの青春時代の話。 本人は子供の頃に両親をなくし教会の世話になりつつ 金持ちに引き取られ大学に通う。 学生時代に知り合ったかけがえのな仲間達の友情と 戦争を描くのだが、古き良きイギリ…
蜜蜂と遠雷 DVD通常版 発売日: 2020/04/15 メディア: DVD 原作は読んだが映像で見ると音楽も聴けるのでいい。 美しいピアノ曲がたくさん聴ける。 プロコフィエフはあまり興味なかったが ピアノコンチェルトが綺麗でよかった。 マー君が練習をしている時に付…
A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー [Blu-ray] 発売日: 2019/12/03 メディア: Blu-ray WOWOW で映画紹介番組で紹介されていて興味を持った。 あるカップルの男性が家の近くである日突然事故にあい急死するが 彼女との思い出の家に幽霊として戻る。 ヨ…
新聞記者 [Blu-ray] 発売日: 2019/11/22 メディア: Blu-ray WOWOWで見たのだが、よくこれで日本アカデミー取ったな。 なかなかチャレンジングだ。 映画の解説で、アメリカではよく暴露ものがあるけど日本では あまりない上に過去の政権ではなく現在進行形と…
のっけから失礼します 作者:三浦 しをん 発売日: 2019/08/05 メディア: 単行本 バイラに掲載されたエッセイ集らしいが 読んでいて声を出して笑うこと数回。 面白かった。
自由劇場のお芝居は大好きで何回も観に行ったがWOWOWで映画がやっていて懐かしくて見た。 深作欣二監督で、蒲田行進曲のヒットがあったからか俳優陣は風間杜夫、松坂慶子、平田満、宇崎竜童、志穂美悦子というメンバー。 セリフはお馴染みのものも多く曲も然…
風神雷神 Juppiter,Aeolus(上) 作者:原田 マハ 発売日: 2019/10/29 メディア: 単行本 風神雷神 Juppiter,Aeolus(下) 作者:原田 マハ 発売日: 2019/10/29 メディア: 単行本 原田マハの美術ものは大好きで 読んでいて「これはどこまで真実なのか!?」と 思い…
ザ・ファブル 豪華版 (初回限定生産) [Blu-ray] 発売日: 2019/12/25 メディア: Blu-ray 殺し屋に育てられた孤児の天才殺し屋が それ以外知らずにいたがある日殺しをせずに 一般人として生活をするように命じられる。 穏やかな一般人の生活を拙くも送るうちに…
私、失敗ばかりなので:へこたれない仕事術 作者:内山 聖子 発売日: 2019/10/17 メディア: 単行本 テレビ朝日のテレビプロデューサーのエッセイ。 大ヒットドラマをたくさん生み出した彼女が新人の頃から どうやってきたか、今はどういう点を気をつけているか…
絵を見る技術 名画の構造を読み解く 作者:秋田 麻早子 発売日: 2019/06/04 メディア: Kindle版 絵の見方を技術的に教えてくれる本。 具体的なテクニックが色々あるのだが 自分的にはフォーカルポイントをまず探すということは 今後もまずは気をつけようと思…
アンジュと頭獅王 作者:修一, 吉田 発売日: 2019/09/30 メディア: 単行本 安寿と逗子王の話を下書きに現代まで転生していく 2人のファンタジー。 すごくうまくまとめあげている。 この切ない話を勧善懲悪に則りめでたしめでたしで 締める。 最後は涙で字が滲…
ダメージ [DVD] 発売日: 2006/08/26 メディア: DVD 以前見たのだが今回WOWOWで放送があり興味を持った。 ジェレミー・アイアンズが政府高官のエリートで 息子の恋人であるジュリエット・ビノシュに恋をして 人生が狂っていく話。 とにかくジェレミーのファッ…
wowowで見る。 お囃子の姉さん達がかっこいい。 荒川良々は声があまり通らないから大森南朋かと思ってしまった。 最後に歌舞伎の衣装の良々がまあ似合ってる。 あの体型と顔つきは歌舞伎だとしっくりなんだな。
【2019年本屋大賞 大賞】そして、バトンは渡された 作者:瀬尾まいこ 発売日: 2018/02/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) 父親3人、母親が2人いる優子。 次々と環境が変わっても素直にしなやかに生きていく彼女と 彼女に愛情をたっぷりと注ぐ親たちの物語…
【第157回 芥川賞受賞作】影裏 作者:沼田 真佑 発売日: 2017/07/28 メディア: 単行本 映画を見てから再度原作を読む。 最初に読んだ時には感じなかった風景の描写がふくよかで 美しく、描きこみすぎない感情の動きも 読んでいて心地よく感じたし、終わり方も…
RBG 最強の85才(字幕版) 発売日: 2019/12/03 メディア: Prime Video 劇場公開時に見逃したのでwowowで見る。 とにかくおしゃれでかっこいい。 若い時も知的で子育ても忙しかったろうに おしゃれで、髪飾りと洋服の色を合わせたり。 歳を取っても大振りのイヤ…
お昼はスピンデルでランチをしてその後は 日比谷のToho cinemasでパラサイトをみる。 時期的に映画を見るのも心配だったが、大きな劇場ですごく空いていた。 映画は貧乏家族が金持ち家族に寄生していくまさに タイトル通りの話。 表面は取り繕っても彼らは同…
キングダム(映画) 発売日: 2019/10/09 メディア: Prime Video WOWOWで見る。 大半は合戦シーン。 長澤まさみも美しく強い王でカッコいい。 吉沢亮は俺様タイプが似合う、本郷奏多との兄弟も 美形でいい。
麒麟児 作者:冲方 丁 発売日: 2018/12/21 メディア: 単行本 勝と西郷の話で、幕末の激動の時代に 敵対する立場ながら日本の近代化のためを 思う同士的な絆を感じる二人。 勝が慶喜にどれだけ酷い目にあっているのか よくわかる。そして交渉力のすごさ。 西郷…
BeautifulMessage ココロに響く映画の名セリフ 作者:山下俊樹 発売日: 2019/01/18 メディア: 単行本 映画の名セリフを紹介するエッセイ。 ネガティヴなことも自分の考え方や見方が かわれば人生は好転するような内容で 勇気づけられるものが多い。 「6才のボ…
逃亡小説集 作者:吉田 修一 発売日: 2019/10/04 メディア: 単行本 ちょっとした交通違反から 大捕物帳に発展した話や元アイドルが大麻で捕まった夫騒ぎから逃げてくる話、女教師と元生徒の 南国旅行の話など、終わりはすっきりというより カタルシスを残す閉…
シーソーモンスター (単行本) 作者:伊坂 幸太郎 発売日: 2019/04/05 メディア: 単行本 いつも酔っ払ってお風呂で読んでいるので 内容が忘れがちで読み進むせいか 途中で主人公が変わっていることに なかなか気づかず。 と言っても繋がっているのだが。 元ス…
太陽を曳く馬〈上〉作者:高村 薫発売日: 2009/07/01メディア: 単行本 太陽を曳く馬〈下〉作者:高村 薫発売日: 2009/07/01メディア: 単行本 合田シリーズで楽しみだったので文芸雑誌で連載中に読んだりしていたものの途中で挫折。 新しい本が出たようでもう一…
虹郎目当てで初めてきたIHIステージアラウンド豊洲。すぐに豊洲市場があるがファーストフード的な店が近くになくて少し不便。 ゆりかもめで行ったので海を見ながら旅行気分は 味わえたが。 コロナの流行のせいか客席は後ろの方は空席が。 劇場は客席が回って…
予告の裸の背中だけでドキッとしていたが本編では 部屋にいる時の主人公今野がパンイチのことが多いせいか やたら官能的。そういう撮り方をしているのかもしれないが。 大友監督が官能性のことを雑誌か何かで話していたが こんな絵は大友監督には珍しい。 今…
てっきり西洋美術館かと思ったらここだった。 以前あった手荷物検査はいつしかなくなっていた。 大好きなハンマスホイ。 以前はハンマースホイって言ってなかったかしら? デンマーク絵画もたくさんあったのだが、他の作品もとてもいい。 室内の風景を主に描…
翔んで埼玉 通常版 [DVD] 発売日: 2019/09/11 メディア: DVD まずこの物語はフィクションであり存在する人物、出来事、 特に地名は実在のものと関係ありませんという一言で始まり そこでにやり。 トンデモ映画で、出てくる人物も劇画チックで宝塚チック。 埼…
指揮 ファビオ・ルイージ ソプラノ クリスティーネ・オポライス ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲 Rシュトラウス 4つの最後の歌 Rシュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ソプラノってマイクなしでオーケストラと勝負しなきゃならない わけだよね? す…