「太陽を曳く馬」高村薫

太陽を曳く馬〈上〉

太陽を曳く馬〈上〉

  • 作者:高村 薫
  • 発売日: 2009/07/01
  • メディア: 単行本

太陽を曳く馬〈下〉

太陽を曳く馬〈下〉

  • 作者:高村 薫
  • 発売日: 2009/07/01
  • メディア: 単行本

合田シリーズで楽しみだったので文芸雑誌で連載中に読んだりしていたものの途中で挫折。

新しい本が出たようでもう一度読んで見たくなった。とにかくぶっきょうの教義とか解釈のようなものが延々と説明されてちんぷんかんぷんに。

オウムの解説もあったので興味深いところも

あったがとにかく難しいまま終わってしまった。

ブロードウェイミュージカル ウエストサイドストーリー シーズン2

 

f:id:dji:20200301004205j:plain

 虹郎目当てで初めてきたIHIステージアラウンド豊洲。すぐに豊洲市場があるがファーストフード的な店が近くになくて少し不便。

ゆりかもめで行ったので海を見ながら旅行気分は

味わえたが。

コロナの流行のせいか客席は後ろの方は空席が。

 

劇場は客席が回って舞台の転換を見れるので

迫力があるし、有名ミュージカルなので

私でさえ聞いたことのある曲が多々あった。

この話ってロミジュリなのね。

虹郎の声も歌声も好きなのだが

周りが上手いせいか彼が下手に聞こえる。

高音とファルセットはいいのだが。

マリアとトゥナイトがよかったが、みんなで

合唱になったりデュエットが素敵。

敵側のプエルトリコ側リーダーの恋人役を

May Jが演じているが頭がよく勇気もあり

物事を広く見れるカッコいい女性。

やはり女性の方が考えが柔軟でたくましい。

 

今回の驚きは生オーケストラ演奏。

オーケストラピットがあったわけではないので

どこで演奏しているんだろうと思った。

最後までわからなかったが指揮者は

カーテンコールで挨拶にきていた。

最後はスタンディングオベーション

なっていた。

 

 

 

 

映画「影裏」 日比谷東宝シネマズ

f:id:dji:20200217101109j:image

予告の裸の背中だけでドキッとしていたが本編では

部屋にいる時の主人公今野がパンイチのことが多いせいか

やたら官能的。そういう撮り方をしているのかもしれないが。

大友監督が官能性のことを雑誌か何かで話していたが

こんな絵は大友監督には珍しい。

今野の日浅への喋り方が妙に甘いので見ていて照れ臭い。

龍平は果てのないような黒目の奥に惹きつけられる。

 

原作を読んでいた時は釣りのシーンは夜釣りのイメージだったが

今作では明るい光溢れる美しい昼の渓流だった。

事件らしいことも起こらず、でも今野が日浅に傷つけられるところでは

一緒に自分も悲しくなるくらい、今野の気持ちに寄り添ってしまう。

 

最後の終わり方は原作と違うような。

あれはあれで安心だけど必要だったかと言えば若干疑問に感じたが。

綾野剛はいたいけな子供のような表情の時があり驚くほどだし

中村倫也はハグシーンで母性を感じるような安らかさ。

原作では彼との関係でしばらく悩むシーンがあった気がするが

映画ではさくっと。

 

脇役陣もとても豪華。

綾野剛が東北の夏のような頼りなさと儚い美しさを体現。

 

「ハンマスホイとデンマーク絵画」 東京都美術館

f:id:dji:20200217103648j:image

てっきり西洋美術館かと思ったらここだった。

以前あった手荷物検査はいつしかなくなっていた。

 

大好きなハンマスホイ。

以前はハンマースホイって言ってなかったかしら?

 

デンマーク絵画もたくさんあったのだが、他の作品もとてもいい。

室内の風景を主に描いているのだが、静謐で心が穏やかになる。

クロイヤの「スケーイン南海岸の夏の夕べ」は広い海岸が広がってはっとしたし、

ヨハンスンの「きよしこの夜」はツリー🌲を囲んで踊る人々の喜び

「春の草花を描く子供たち」は無心に絵を描く子供たちの風景。

どれもきれいで心温まる。

また見たくなった。

コロナ騒ぎで美術館も前より空いていて鑑賞も快適。ー

映画「翔んで埼玉」

 

翔んで埼玉 通常版 [DVD]

翔んで埼玉 通常版 [DVD]

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: DVD
 

 

まずこの物語はフィクションであり存在する人物、出来事、

特に地名は実在のものと関係ありませんという一言で始まり

そこでにやり。

トンデモ映画で、出てくる人物も劇画チックで宝塚チック。

埼玉と都内の関係、千葉、茨城、群馬との関係など

大袈裟な分笑える。

エンドクレジットで流れるはなわの埼玉の歌は

なかなか自虐ネタなのだが最後に埼玉愛が溢れて

見た人はちょっと幸せ気分になると思う。

N響オーチャード定期第107回 オーチャードホール

f:id:dji:20200127103924j:image

指揮 ファビオ・ルイージ

ソプラノ クリスティーネ・オポライス

 

ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲

Rシュトラウス 4つの最後の歌

Rシュトラウス 交響詩英雄の生涯」作品40

 

ソプラノってマイクなしでオーケストラと勝負しなきゃならない

わけだよね? すごいと毎回思ってしまう。

映画「フォードとフェラーリ」 Toho cinemas 新宿

この映画は予告で見て面白そうと感じた。

地味だしと思っていたが評判いいようだ。

 

クリスチャン・ベイルがイギリス訛りで

あれ?と思ったが「太陽の帝国」の可愛らしい

男の子??

 

若きアイアコッカもいる。最初から大出世したわけ

ではないようなのは意外。

f:id:dji:20200308105411j:plain


レースシーンはいつクラッシュするかとドキドキだし、副社長が自分の手柄ばかりの嫌な奴であの手この手で妨害する。

 

マット・デイモンはなんとなくデカプリオっぽい。