「いくつになっても『ずっとやりたかったこと』をやりなさい」

岡田斗司夫YouTubeで紹介されていて興味を持ったのがきっかけの気がする。
モーニングノートといって毎朝A4の紙に手書きで3ページ書くということを奨励している。これがすごく効くと岡田斗司夫も言っていたがなかなかハードルは高い。
誰にも見せず心に浮かんだことを書くのだが、これを書くことによりより未来でも過去でもなく今にfocusできるようになるらしい。
ソロウォーキングと言って一人でスマホも持たず犬も連れずに散歩することにより新しいことに気付けるとあったが、これは自分でもすでにやっていた。
メモワールというのは年代を区切り過去のことを思い出すのだが、たいしてエピソードもないと思った私でも意外に色々忘れていたことを思い出すこともあり興味深かった。
定年した人やする人に向けて書かれていたので定年の準備にいいかと思ったがなかなか実践はハードルが高い。ここにあることを再読して実践できたらきっと定年後も楽しく生きられるのだろうが。