「ボストン美術館の至宝展」 東京都美術館

f:id:dji:20170804162637j:image

古代エジプト、東洋美術、現代などいろいろあったが、

一番面白かったのはフランス絵画だった。

 

ミレーの「洋梨」は黒っぽい大ぶりの洋梨が全面的に描かれているだけだが

存在感があり画面もキラキラ光っており面白い。

シスレーの「サン=マメスのラ・クロワ=ブランシュ」もなんてことない

風景画だが、ずっと見ていたくなる不思議な魅力がある。

シスレーは静物画の「卓上のブドウとクルミ」も面白かった。

モネの作品はいまさらと思っていたが、「くぼ地のヒナゲシ畑、ジベルニー近郊」では

むせかえるような草いきれが感じられるし、「アンティーブ、午後の効果」では

海の色がまさに地中海色、「睡蓮」も見飽きたと思っていたが、

水面に浮かぶ睡蓮から周りの情景まで目に浮かぶ。

 

ゴッホの「郵便配達人ジョゼフ・ルーラン」とルーラン夫人の像も面白い。

ゴッホの絵はポストカードと違って本物の絵はどこがどうという説明は

できないが迫力というか色合いというか面白いなといつも思う。